Blogブログ

【縮毛矯正後のNG行動】知らないと後悔する!美ストレートを台無しにする7つの習慣とは?

縮毛矯正で手に入れた、まるで憧れの「サラツヤストレート」。うねりや広がりから解放された瞬間の嬉しさは、何ものにも代えがたいものですよね。しかし、その美しさを保つには「施術後の過ごし方」が非常に重要なのをご存知でしょうか?

「せっかく縮毛矯正をかけたのに、もう元に戻ってきた気がする…」「毛先がチリチリしてきた…」そんなお悩みを抱えている方は、もしかすると知らず知らずのうちに“NG行動”をしてしまっているかもしれません。

今回は、美しいストレートヘアを長く楽しむために避けるべきNG行動と、正しいアフターケアについて、髪のプロがわかりやすく解説します!


縮毛矯正後の髪は「超・デリケート」な状態!

縮毛矯正は、薬剤と熱によって髪の内部構造を変える施術です。クセの原因となる結合(シスチン結合)を一度切り離し、ストレートな状態に再結合させているのですが、その結合が完全に安定するまでには「約48〜72時間」かかると言われています。

この期間中の髪は、内部がまだ不安定でとても繊細な状態。ちょっとした刺激や習慣が、ストレートの形状を崩したり、ダメージを加速させたりする“命取り”になる可能性があるのです。

さらに、施術で髪の表面(キューティクル)もダメージを受けているため、保湿力や耐久性が弱まっており、外的刺激にとても敏感な状態といえます。


【要注意!】縮毛矯正後に絶対避けたいNG行動7選

① 施術後すぐに髪を濡らす(シャンプー・汗・雨)

施術当日~翌日は、絶対に髪を濡らしてはいけません。まだ再結合が不安定な状態で水分を含むと、クセ戻りやうねりの再発に繋がります。

対策:最低でも24時間、できれば48〜72時間はシャンプーや入浴時の濡れを避けましょう。雨の日は帽子やフードで完全防御を!

② 髪を耳にかける、ピンやゴムで留める

ついやってしまいがちな行動ですが、実は髪に大きな負担を与えてしまう要因です。
髪を押さえつけたり、ピンの跡がついたりすると、結合が安定する前に変な“クセ”が定着してしまいます。

対策:最低でも2〜3日は、髪は自然に下ろした状態をキープしましょう。

③ ゴシゴシと力任せにタオルで拭く

濡れた髪はキューティクルが開いており、摩擦に非常に弱い状態。タオルでゴシゴシこすると、切れ毛やパサつきの原因に。

対策:優しくポンポンと押し当てるように水分を吸い取る「タオルタッチ」が鉄則です。

④ ドライヤーをせず自然乾燥

「自然の風で乾かす方が優しい」と思われがちですが、これは大間違い!
濡れたまま放置すると、髪の内部に湿気が残り、再び髪のクセが戻ってしまう恐れがあります。さらに、菌が繁殖して頭皮トラブルに発展することも。

対策:タオルドライ後すぐにドライヤーで、根元からしっかり乾かすことが大切です。

⑤ 洗い流さないトリートメントを使わない

縮毛矯正後の髪は乾燥しやすく、外的ダメージにも無防備。保湿と保護は欠かせません。

対策:ドライ前に洗い流さないトリートメント(ヘアミルクやオイル)を毛先中心に塗布して、摩擦や熱から守りましょう。

⑥ 寝る前の無防備な髪

寝返りによる枕との摩擦は、意外と大きなダメージ源。うねりやパサつきを引き起こします。

対策:シルク枕カバーを使う、髪をゆるくまとめる、ナイトキャップを使うなど、就寝時の対策を忘れずに。

⑦ ヘアアイロンやコテの使いすぎ

「さらにツヤを出したい」と毎日アイロンを当てると、熱変性で髪がチリチリになることも。

対策:アイロンを使うのは最低限にし、使う際は必ず熱保護スプレーを。140℃以下で素早く済ませるのがベストです。


縮毛矯正を長持ちさせる!プロが教えるアフターケア

NG行動を避けたうえで、プラスαのケアを取り入れることで、理想のストレートヘアはぐっと長持ちします。

● 保湿力の高いシャンプー&トリートメント

サロン専売のダメージケア用アイテムを使いましょう。当店でご提案させて頂いているpittoretiqua(ピトレティカ)などの髪質改善系トリートメントもおすすめです。

● 週1〜2回の集中補修

インバストリートメントやヘアマスクで、栄養と潤いをしっかり補給。ダメージを“蓄積させない”ことが大切です。

● 紫外線・乾燥対策

UVカットスプレーや、外出時の帽子着用で、ダメージから髪を守る習慣を。

● 美容室での定期的メンテナンス

根元のリタッチや、毛先のカットで整えることで、ストレート感を保ちつつ扱いやすい髪をキープできます。


美髪は「その後の習慣」で決まる!

縮毛矯正は、クセやうねりに悩む方にとって最高の味方。でも、かけたあとに適切なケアができていないと、その美しさはあっという間に崩れてしまいます。

縮毛矯正後の2〜3日は“超・重要期間”。この間のNG行動を避けるだけでなく、その後も毎日のヘアケアを丁寧に続けていくことが、理想の「サラツヤストレート」への近道です。

「縮毛矯正をかけたのに、すぐ元に戻ってしまった…」と後悔しないように、ぜひ今日から実践してみてください。あなたの髪は、きっと今まで以上に輝き始めます♪

スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。


✨ ご予約・お問い合わせ

\ ご予約はWEB・お電話・LINEで受付中 /

📍 愛媛県松山市千舟町2丁目6-3
📞 TEL:089-993-7761


  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事